top of page
検索

7月

  • meit7773
  • 7月18日
  • 読了時間: 2分

いよいよ夏本番となりました…(;'∀')

ree

私も夏は本当に苦手です…でも

BBQやプール、フェスなど楽しいイベントもたくさんあります!!


その中でついつい冷たい物やお酒を食べ飲みし過ぎたりなどで、胃腸のトラブルも増える季節にもなりました…

胃腸の消化を助けながらたくさん食べて暑い夏を乗り切りましょう!!


今月は胃腸の消化を助けるツボを紹介致します。

ree

今回は足三里(あしさんり)です。

昔、松尾芭蕉が三里(78㌔)歩く度にこのツボにお灸をして疲れを癒していたと言われている、私たち鍼灸師の中でも一番最初に習うような有名なツボです!


足三里は足の陽明胃経と言われる流れのツボの1つで胃の不調や消化不良、食欲不振などにも効果があると言われています。

ツボのとり方は、ヒザのお皿の外側のくぼみから指3本分(人差し指から薬指)真下に降ろしたところにとります。胃の調子を整えるだけでなく、足の疲れやほてりを取るツボとしても用いります。

是非ツボ押ししてみて下さい。


私も足三里のツボ押しをして大好きなラーメンを食べまくります('◇')ゞ!!

また当院では逆流性食道炎の治療や、高気圧酸素ルームを用いた二日酔いや母乳障害など様々な症状に対応します。気軽にご連絡ください。


☎0293-24-5757

※当院はHPからの予約は承っておりません。必ずお電話下さい。

 
 

最新記事

すべて表示
報告です!!

10月18土曜日の治療は休診させて頂きます。宜しくお願い致します。 治療院めいと ☎0293-24-5757

 
 
bottom of page