top of page
検索

9月

  • meit7773
  • 9月9日
  • 読了時間: 2分

まだまだ暑い日が続きますね…(+o+)


夏休みが終わり学生の皆さんも学校生活が再開しました!

運動部の皆さんは新チームが始動し、すぐに新人戦が控えています…

皆さん頑張って下さい!!


今回は、頭痛に用いるツボをご紹介します。

頭痛と言っても一次性頭痛と言われる、偏頭痛、群発頭痛、緊張性頭痛

命にかかわる様な、クモ膜下出血、髄膜炎、脳腫瘍などの二次性頭痛があります。


命にかかわらないとはいえ、肩こりや疲労、生理痛による頭痛もとても辛いですよね…

鎮痛薬に頼る前に、頭ガンガンで嫌な思いをする前に、ツボ押しをしてみましょう!!


1つ目のツボは「頭維」(ずい)です。


ree

頭維は前髪の生え際の一番外側に取るツボです。

顔の周りにあるツボなので、自分で押しやすい場所にあります。

主に当院では、眼精疲労による頭痛で用いるツボとなります。

スマホやパソコンなど画面を多くみられる方には効果的かと思われます。


2つめのツボは「完骨」(かんこつ)です。

ree

完骨は乳様突起(にゅうようとっき)と言われる耳の真後ろにある骨の真下のくぼみに取るツボです。

このツボも手の届く範囲内なので、ツボ押しをしたり首の筋肉に沿ってマッサージしてみるのもいいですね!

当院では、主に肩コリや首コリなどによる頭痛の際に用いるツボです。


頭痛のツボはもちろん、顔付近には100近い数のツボがあります。

患者様の生活習慣や体調に合わせて様々なツボを選択して症状回復に努めます!!


※当院は予約制です。必ずお電話にて予約をお願い致します。

 ☎0293-24-5757



 
 

最新記事

すべて表示
報告です!!

10月18土曜日の治療は休診させて頂きます。宜しくお願い致します。 治療院めいと ☎0293-24-5757

 
 
bottom of page